みずほG、楽天証券に2割出資 2022年10月12日 銀行 みずほフィナンシャルグループが、傘下のみずほ証券を通じ楽天証券に出資する方針を固めたのだそうで、株式の約2割を取得して持ち分法適用会社とするのだとか。 取得金額は800億円規模とみられ、三井住友FGがSBIホールディングスに出資したのに続く動きで、メガバンクがネット証券などの取り込みを通… 続きを読む
「MoneyLook BIZ」がクレジットカード払いに対応! 2022年10月12日 銀行 総合フィンテックソリューション企業であるSBI FinTech Solutions株式会社の子会社で、バックオフィス支援サービスを提供するSBIビジネス・ソリューションズ株式会社が、銀行入出金明細自動取得サービス「MoneyLook BIZ」において、利便性向上を目的にサービス利用料のお… 続きを読む
「Kyash」が横浜銀行からの入金に対応 2022年7月20日 銀行 デジタルウォレットアプリ「Kyash」が、2022年7月19日(火)から横浜銀行からの入金に対応。 銀行から入金した残高は決済で利用できるほか、他のKyashユーザーへの送金や出金が可能で、リアルタイムな入金はもちろん、残高が一定額を下回ったときの自動入金や毎月の指定日入金にも対応してお… 続きを読む
野村証券、相次ぎ地銀連携 2022年7月11日 銀行 野村証券と福井銀行が、金融商品の仲介業務で包括提携すると発表、野村が証券口座の管理や営業面の支援を担い、地元で厚い顧客基盤を持つ福井銀行は運用商品の販売や顧客への対応に専念するようです。 お互いの強みに特化し、業務を効率化しながら預かり資産の拡大につなげていきたい方針で、地方でも貯蓄から… 続きを読む
楽天銀行、東京証券取引所へ株式上場申請 2022年7月6日 銀行 楽天グループ<4755.T>が4日の取引終了後、連結子会社のインターネット専業銀行、楽天銀行が東京証券取引所へ新規上場申請を行いました。 株式上場に関しては東京証券取引所の承認を得る必要があり、現時点で上場可否及び上場予定時期については未定となっています。 楽天銀行は6月末に預金残… 続きを読む
髙島屋の金融サービスアプリ「高島屋NEOBANK」 2022年6月10日 銀行 住信SBIネット銀行株式会社が、株式会社髙島屋と「NEOBANK」を活用した新しい金融サービス「高島屋NEOBANK」を6月8日(水)から開始しています。 高島屋グループでは、金融業を百貨店業、商業開発業に次ぐ成長の第3の柱として位置づけており、2020年には、店頭でお客さまの資産形成や… 続きを読む
auじぶん銀行、夏の大感謝祭2022 2022年6月8日 銀行 auじぶん銀行が、2022年6月1日から5つのおトクなキャンペーンを実施。 auフィナンシャルグループのauじぶん銀行は、生活の中心となったスマートフォンを通じてお客さまの日常生活における決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進しています。今後もスマートフォンを中心… 続きを読む
新生銀行、定期金利10倍に引き上げ 2022年6月3日 銀行 新生銀行が6月から、定期預金の金利を大幅に引き上げるのだそうで、預入額が30万円以上の3カ月物と6カ月物で年0.1%と現行の0,01%から10倍に引き上げるのだそうです。 預金量を増やすことを通じて収益拡大を目指す方向のようで、インターネット専用の利用者を対象とし、6月1日から適用される… 続きを読む