事業に必要な資金のすべて
超超越主義。世界にたった一つの最強組織のつくり方

超超越主義。世界にたった一つの最強組織のつくり方

2023年12月6日
サンライズパブリッシングより「超超越主義。世界にたった一つの最強組織のつくり方」が販売開始。  「超超越主義。世界にたった一つの最強組織のつくり方」は、著者であるLegaseed代表取締役の近藤氏が父親の死をきっかけに誰も真似ができないような価値創造を追い求め、創業経営者の苦悩と躍動の半…
経産省がソフトバンクに300億円

経産省がソフトバンクに300億円

2023年11月7日
ソフトバンクが北海道に建設するデータセンターの整備費用の半額を経済産業省が支援すると発表し、最大300億円を補助するのだそうです。 経産省はデータセンターの地方分散を目指しており、事業者を公募しており、ソフトバンクが2024年度に苫小牧市で建設を始め、26年度の竣工を予定、事業総額は65…
WeWorkが経営破綻

WeWorkが経営破綻

2023年11月7日
不振に陥っていたシェアオフィス大手ウィーワークが6日、経営破綻し、同日に日本の民事再生法にあたる連邦破産法第11条(チャプター11)の適用を申請。 新型コロナウイルス禍以降のオフィス需要低迷に加え、足元の金利高で資金繰りが悪化したことで、自力再建を断念しました。 ウィーワークには、ソフト…
MyDearest、シリーズCで約11.6億円の資金調達

MyDearest、シリーズCで約11.6億円の資金調達

2023年11月7日
オリジナルIPのVRゲームを中心に開発するMyDearest株式会社が、グローバル市場での更なる競争力向上、パブリッシング事業の拡大、既存IPのメディアミックス活用などを目的とし、シリーズCラウンドにおいて、SBIインベストメント株式会社をリードインベスターとして、株式会社DG Daiw…
日大への助成金、3年連続不交付

日大への助成金、3年連続不交付

2023年10月24日
日本大に対して国が補助する令和5年度の私学助成金が全額不交付となり、これにより日大が全額不交付になるのは3年連続となりました。 そもそも私学助成金というのは、文部科学省が事業団を通じ間接的に補助する形式の助成金で、教職員数や学生数などに応じて配分し、法令違反があった場合などに減額や不交付…
ExtraBold、総額2.6億円の資金調達

ExtraBold、総額2.6億円の資金調達

2023年10月24日
リサイクルプラスチック、バイオマスプラスチック、バイオプラスチック等を活用可能なペレット式大型3D付加製造機(3Dプリンター)「EXF-12」の開発・販売を手掛けるスタートアップ株式会社ExtraBoldが、既存株主のベンチャーキャピタル、そして新規株主として大手化学メーカーの三井化学株…
成功している社長の秘訣

成功している社長の秘訣

2023年8月17日
成功している社長の秘訣はいくつかあるのですが、大体において以下の要素が重要だと言われています。 まずはビジョンと目標の明確化で、成功する社長は、明確なビジョンと目標を持っており、将来を見据え、そのビジョンをチームと共有し、達成に向けて進んでいます。 そして、成功する社長は必ずと言っていい…
現在の世界金融状況に関するポイント

現在の世界金融状況に関するポイント

2023年8月14日
COVID-19の世界的な流行は、世界の金融市場に大きな影響を与え、株式市場は急落、市場のボラティリティが増加し、多くの企業が倒産や財務の不安定性に直面し、政府や中央銀行は、経済への影響を和らげるために様々な対策を実施しました。 たとえば、経済対策パッケージの導入や流動性の供給、影響を受…