heyが70億円超えの資金調達

オンラインストア開設サービス「STORES」やキャッシュレス決済「STORESターミナル」など小売のデジタル化を支援するheyが8月4日、アメリカ投資会社のBain Capital、香港投資会社のAnatole、アメリカ金融機関のGoldman Sachs、アメリカ決済会社のPayPal、YJ キャピタルおよび、既存株主であるWiLなどからシリーズEの資金調達を実施したことを発表し、非公開となっていますが、Bain Capital単体での調達額は約70億円とみられています。

今回調達した資金によって、これまで以上に製品開発と事業者へのサポートに注力していくようで、同社のミッションである「Just for Fun」に賛同する優れた人材の採用と、その働く環境に対して積極的に投資をするとしており、採用については現在のおよそ2倍となる400名体制を計画しているのだそうです。

また、これに合わせて集客・予約システムのクービックの発行済み全株式を取得し、グループ化するようで、運営するCoubicは先日、Google検索などでで店やサービスを見つけ、そこから予約までをGoogle上で完結できる「Googleで予約」の本運用を開始したと発表したばかりで、heyではクービックを買収することで、商売のデジタル化を支援する「STORES デジタルストアプラットフォーム」にCoubicを統合するのだとか。

ヘイ株式会社代表取締役社長 佐藤裕介

先日お客さまからいただいた言葉が忘れられません。STORESをご利用いただき、旅館の名物である金目鯛の煮付けをネットで販売開始した浜の湯の鈴木社長のひとことです。

「宿泊客がゼロで暇になってしまった厨房に、煮付けのオーダーが全国から続々と入り活気が戻った。自分たちを求めてくれるお客さまがいることにスタッフみんなが勇気づけられ、いつか泊まりにきたいとメッセージをくださるお客さまのためにも、みんなで踏ん張らないといけないとネット販売をしてみてあらためて感じた」

私たちができることは、大きな災害を前にして小さなものですが、とはいえ、このように大変な状況にある方々の希望や活力の源になれるかもしれないと再認識しました。

今回の資金調達とクービックのグループ化を通じて、コロナウイルスの感染拡大と事業者のみなさまの営業自粛にまつわる課題を解決するためにリリースしてきた、売上金の早期出金やオンラインストア開設サポート、ビデオ会議サービス「Zoom」との連携によるオンラインレッスン予約の簡易化などのニューノーマルに対応した個人、中小事業者向け機能の展開をより加速していきます。

heyとクービックの仲間、そして、今後入社する仲間と共に、単なる利益と規模の追求だけでなく、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済に支えられた社会となることに貢献していきたいと思います。

クービック株式会社代表取締役社長  倉岡寛

人々の生活から「めんどくさい」を減らし、事業オーナーが本来やりたいことに対してより時間が使えるようにしたい、というのは、クービック創業以来変わらないミッションです。事業オーナー一人ひとりの個性や力を信じ、店舗事業のインフラを提供するheyのミッションとの親和性は高く、強固なチーム・事業同士の組み合わせで、より早く確実にお客様に提供できる価値が大幅に広がると信じ、この度heyへの参画を決めました。

コロナ禍により人生を豊かに楽しくするための学びや健康管理の場面には、人数を制限したり、非対面でのサービスを提供することが、消費者・事業者双方に求められており、幅広い業種で急速にデジタル化を余儀なくされています。そんな新しい社会通念や衛生概念ができたことを踏まえ、店舗事業のデジタル化にともなう「めんどくさい」を解消できれば、事業者にとっての収益性と利用者にとっての利便性を同時に補助可能となり、またheyの提供するデジタルストアプラットフォームと一緒になればさらに新しい機会に繋がります。

heyへの参画で、heyとクービックの仲間で、さらに「めんどくさい」ことが減り、たのしみによって駆動される経済に支えられた社会となることに貢献していきたいと考えています。

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします