ソニー元会長兼グループCEO出井伸之さん死去
ソニーの社長や会長を10年に渡り務め、ビジネスのデジタル化を推進した出井伸之氏が2日、肝不全のため84歳で死去されたそうです。
東京都生まれで、早稲田大政治経済学部を卒業、1960年にソニーに入社し、ホームビデオ事業や広告宣伝の本部長などを歴任し、95年に社長に就任し、デジタル化路線を示すにあたって「デジタル・ドリーム・キッズ」という名キャッチフレーズを生み出しています。
その後ソニーが培ってきたAV技術をベースにIT関連を強化する事業戦略を採用し、パソコンの「VAIO」などヒット商品を育てた一方、97年には企業経営で「執行」と「監督」を切り分ける執行役員制度をいち早く導入するなど、企業統治の面で先駆的な取り組みを行っていました。
亡くなる直前まで自らが立ち上げた投資会社クオンタムリープで次世代ビジネスの育成に奔走していました。
クオンタムリープの中村智広社長と橋谷義典副会長は7日、「出井さんはベンチャー企業と大企業の連携や国内外の企業間の連携に尽力することにより、日本が再び元気になることを信じてこられました。そして永眠される直前までわれわれに新しいアイデアを提示されてきました。われわれはこれからも出井さんの夢の実現に挑戦し続けたいと思っております」とのコメントを連名で発表しています。
クオンタムリープは、出井氏がソニーの経営を離れた翌年平成18年に創業し、ソニー時代に培った経営手腕や人脈を生かし、ベンチャーの支援や若手起業家の育成などに取り組んでいました。
社名のクオンタムリープとは、量子力学の世界で「非連続の飛躍」を指す言葉で、出井氏は「ソニーが成長を遂げてきたように、ベンチャー企業もあるときパーンと伸びることがある。そういう非連続の飛躍を手助けしたいと思って、この会社を作った」と語っていました。
ご冥福をお祈りします。
是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします